top of page

​鼻づまり

見かた治しかた

副鼻腔
副鼻腔周りの骨

鼻腔(桃色)と副鼻腔(黄色)

鼻腔・副鼻腔のまわりの骨

鼻水は鼻腔の粘膜から排出されますが、粘膜からの排出の動きを妨げるところを探します。

粘膜自体のこともあるでしょうが、粘膜はその周囲の複数の骨に付いているのでそのあたりの動きががスムーズでないときは調整します。

​首がうまく回らないとか、顎がうまく動かないとか、などと同じように、顔の骨も動きが悪くなったりします。

痛みなしで調整できます。

bottom of page