top of page

略歴

オステオパシーは東京療術学院という新宿にある整体の学校で学びました。学院はすでに卒業していますが、開業後も時々治療の上での疑問点などは出てくることもあるので、質問をするために今でも時々通っています。

 

卒業後は海外から来日した先生のセミナーに参加したり、または海外に行って学んだりした先生から教わったりもしました。

認定証
セミナー受講写真

アメリカのオステオパシーの先生(ケリーダンブロジョ先生)の来日セミナーには、来日されるのたびにコロナ禍の前までは何度も足を運びました。

学院の卒業後にいただいた認定証

オステオパシーは手技療法です。

検査も診断も治療も、目で見て判断したり、指で触れて手の感覚だけで診断したり施術したりします。

オステオパシーを学んでいる最中は学院やセミナーの先生にたくさん治してもらっていました。

機器は使わなくても、人に背中をマッサージしてもらわなくても、やり方を工夫すれば治せるし、治し方も教わりました。

慣れてくるとだんだん自分で自分の身体を調整するのが趣味になりました.。(笑)

​オステオパシーには患者さんの自然治癒力を信頼して、過剰治療を控える考えがあります。

少ない刺激でも効果を感じられれば良いこととしています。

症状が大きい場合や不調の場所が何か所もある場合は、時間のかかることもあります。

フォローアップやメンテナンスもさせていただきます。

​身長172㎝あります。 射手座のA型です。

​趣味で踊るバレエやってます。縄跳び最近好きで時々やります!

bottom of page